20170122(日)
お天気がいいけど風が強い。
そんな日、逗子第一運動公園に旧600形見に行くことにしました。
新車が来た~!
▲神武寺駅前
▲駅前ポスト
なんか、懐かしいポスト。
京急の線路沿いを歩く。
▲日本とアメリカの国旗
線路向こうは米海軍住宅地
▲踏み切りにも英語
国境を感じる
▲京急の線路の横にもう一本貨物用の線路
▲貨物用の線路先はアメリカ軍住宅地
道を間違えて歩き、遠回りして、逗子第一運動公園に到着。
やっと、京急デハ601見つけました。
▲デハ601号
▲中にも入ることができました
▲デハ601の中から横須賀線が走って行くのが見えます
▲京急の路線図のみ中吊り残っていました
隣の明治ブルガリアヨーグルトが昭和を感じる。
デハを堪能したあとは、子供と滑り台へ。
▲大きい滑り台
滑り台の近くにデハ601があったので、息子は嬉しがって、滑り台とデハをいったり来たりていた。
そろそろ、帰ることに。
▲公園外から見たデハ
▲横須賀線の線路沿いを歩く
▲貨物用の線路のトンネル
▲貨物用の単線
ひたすら歩く。
遮断機がない!
なかなか、怖いものがあるが、ご近所のお年寄りがササッと渡っていった。
三叉路踏み切り。なかなか、これも怖いものがある。
▲踏み切りには歩道橋があった
▲踏み切りの上の歩道橋
子供でも手摺越しに横須賀線が見ることができた
▲歩道橋から逗子第一公園方向を見る
湘南新宿ラインも止まっていた
▲逗子駅の線路は対称で美しいなぁ
以上
京急デハ601号巡りでした。